9日 TRUMP氏の勝利で世界の金融・資本主義市場は激しく揺れ動いた。
東京市場は前日比919円安と急落、一時1000円超下落した。終値は16251円で今年2番目の安値。東証の97%が下がる全面安となった。
10日 TRUMP氏を巡る混乱はいったん収束して買いに殺到して、一時1000円を超え、前日の急落分を取り戻した。
東証1部上場の9割以上が上昇して全面高となった。円相場は1㌦105円後半と7月以来の安値水準を付けた。終値は前日比927円高の17178円で取引を終えた。チャンス。◯
9日 TRUMP氏の勝利で世界の金融・資本主義市場は激しく揺れ動いた。
東京市場は前日比919円安と急落、一時1000円超下落した。終値は16251円で今年2番目の安値。東証の97%が下がる全面安となった。
10日 TRUMP氏を巡る混乱はいったん収束して買いに殺到して、一時1000円を超え、前日の急落分を取り戻した。
東証1部上場の9割以上が上昇して全面高となった。円相場は1㌦105円後半と7月以来の安値水準を付けた。終値は前日比927円高の17178円で取引を終えた。チャンス。◯
コメントを投稿するにはログインしてください。
石が浮かんで木の葉が沈む―――
トランプ相場で市場は決算と株価の逆転現象が起こっている。スマホの普及で通信料収入が増えて業績は好調だが、決算後の株価は軒並みに下げている。我がNTTドコモは純利益28%増えたが決算後6%も下げている。
一方、安川電機は減益決算後から18%も上昇して゛石が浮かんで木の葉が沈む”業績を反映しない相場が続いている。上昇が目立っているのは金融株、建設株、医療品株などで「次期大統領の政策で恩恵を受ける銘柄」に集まる。年内18500~19000を目指す ღ