「TRUMP相場」で市場は決算と株価の逆転現象が起こっている。
スマホの普及で通信料収入が増えて業績は好調だが、決算後の株価は軒並みに下落している。
我がNTTドコモは純利益28%増えたが決算後は6%も下げている。
一方、安川電機は減益決算後から18%も上昇して゛石が浮かんで木の葉が沈む”業績を反映しない相場が続く。
上昇が目立って来たのが金融・保険株、建設株、医療品株などで「次期大統領の政策で恩恵を受ける銘柄」に視線が集まり、年内18500~19000を目指す ღ
「TRUMP相場」で市場は決算と株価の逆転現象が起こっている。
スマホの普及で通信料収入が増えて業績は好調だが、決算後の株価は軒並みに下落している。
我がNTTドコモは純利益28%増えたが決算後は6%も下げている。
一方、安川電機は減益決算後から18%も上昇して゛石が浮かんで木の葉が沈む”業績を反映しない相場が続く。
上昇が目立って来たのが金融・保険株、建設株、医療品株などで「次期大統領の政策で恩恵を受ける銘柄」に視線が集まり、年内18500~19000を目指す ღ