1日5万円×20日で可能な数字。自分の判断で自分のスキルで自分の実力で稼ぐことができる。それは、「誰かにお金を預けて増やしてもらう豊かさ」とは似て非なる。
しっかり稼いで、しっかり消費して、豊かさを味わう。そして、しっかり納税する。それが社会貢献!
一般に、損している人は、お金を使うことに恐怖感があります。だが、稼ぎ力がつくと、お金を使うことが怖くなくなる。そして、お金を使うのは、「自分が良くなる為、幸せを味わう為」だったということに気が付きます。
自分の未来を豊かになる為に使う!
高級車に乗る。 一流のホスピタリティに触れ、心地良い時間を過ごす。
そして、セルフイメージを大幅にアップして、その場に相応しいオーラを纏う自分になるために払う!
一流品を持つエネルギーとサービスを体験する。そのものを身に付けたり、目にしたりすることで豊かな幸せを感じる。それを繰り返すことで夢はどんどん膨らみます
株投資でよく相談を受けることがあります。
そこで、失敗する人は一定の法則があります。典型的なトップファイブを紹介します。
1,失敗する人は「人の話を鵜呑み」にする
例えば、カリスマトレーダーがいう銘柄を「何も考えず」に買ってしまう人です。カリスマがつぶやく銘柄は上がる時は激しく上がる。下げるときも急です。
2,株で失敗する人はいつも悩んでいる。
メディアに振り回されて悩んでいる。このタイプは中途半端に金融知識ががあることから「出遅れて」失敗する。
3,株で失敗する人はロスカットができない人です。
株で一番向かないのはロスカットが出来ない人。株式投資を本格的にやりたかったら、ロスカットを出来るようにする。これ以上損益がでないようにするための損切りです。目安は10~15%。
4,株で失敗するのは上がったらすぐ売る人です。
利益確定が早すぎる。すぐ売る人は、だいたいはロスカットが出来ない人と被ります。どんな投資家でも全部の銘柄が上がることはない。利益が5%で損失が10%の投資を繰り返していると、トータルではロスになってしまいます。ズバリ逆をやる。損は5~10%でロスカットして確定する。利益はひっぱり20%まで売らないといったストラテジーにすれば儲かる。
5,株で失敗するのはデイトレーダーを目指す
株式相場に慣れないうちにデイトレーダーは薦めません。デイトレの真似事をして資産を失った人をたくさんいます。賢いデイトレは、知識も経験も勉強量も遥かに上です。その人達やアルゴリズムといったコンピュータ・トレーディングと短期勝負で闘ってもなかなか勝てるわけがありません。
以上参考に、是非頑張ってくださいネ!