後悔はしたくない ──
その為に、今やらなければならないベスト10

後悔している君に贈る・実践セミナー
ネット中毒、そしてFacebook中毒になっている人が多い。何の目的もなく気づいたらペー ジを開い ていた。現実を見れば、やるべきことは見えてくる筈なのに。
一緒にいて居心地の悪い友達とは距離を置く。時間は無限じゃない、一緒にいて幸せな人と時間 を増やそう。八方美人になっているほど人生は長くない。
人生の様々な局面で選択を迫られることがある。その時は自分の直感に従おう。案外、頭で考えすぎるとその選択に後悔する。人間の脳は世界のどんなコンピューターより膨大な量のデーターを瞬時に計算できる機能を持っている。
友達に幸せが起こった時は素直に祝福しよう。羨ましいと思ってもグっと我慢して自分がしてもらっ て嬉しいことは友達も嬉しいに決まってる。
-
人生は短い。やりたいことは優先して行動に移そう。やりたくない事は断ろう。嫌々やっても結果は目に見えている。やる気のない人間の集中力を高める方法はない。





意外と説明できない「事実」と「真実」の違い

事実とは、


真実とは、


事実は、あるがままの出来事。客観的に見た、唯一の事柄である。
真実は、人間の主観に基づき導いた結論である。
これは複数の人間が同じ場所で同じ出来事を体験しても、人それぞれの主観(視点や思い)によってその内容が違ってしまうことがある。
事実は、客観的、真実は主観的。
事実は、現実に起こった出来事だが、真実は人間の頭の中で起こった出来事ともいえる。
事実→実体。
真実→観念。
実体=現実に存在する物。
観念=頭の中で考えた物。
実体は、人が考えなくても存在します。
観念は、実体がなくても頭の中に作り出せます。
虚無的な内容の空想哲学
客観的事実――主観的価値
真実などは存在しない
ただ、解釈だけが存在する!
幸せとは─
空気のようなものだ!空気がある時は、誰もその存在には気づかない ღ
なくなった時、「空気があれば生きていける」ことに気づく。失われた時、初めてその幸せを経験する。
人間は、人との関わりの中でしか幸せを実感できないし、家族、恋人、親友、友人と過ごすあたり前の日々に幸せがある。

幸せであり続けるために─



実践セミナ─





